2013年10月6日日曜日

2013/10/01 西日本遠征(2日目)

この日は朝から芸備線の通勤列車を撮影。

多少道に迷いながらも、前々から気になっていたポイントに到着。
着いてから気付いたが、思ったより後方の見通しが悪く、長編成の撮影には不向きだったが、他に良さそうな場所も分からないので、とりあえずここで撮ることにする。


広島7:51着の2827Dから撮影開始。
こちらは先頭から3両が広島色。隠れて見えないが、最後尾がタラコ色だった。
2827D 普通 下深川→広島
芸備線 戸坂~矢賀
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO160 1/400 F5.6


続いて2829D。こちらは広島色2両+タラコ色2両の編成だった。
2829D 普通 狩留家→広島
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO160 1/400 F5.6


最後は5連の1855D。先頭だけ広島色。それ以外はタラコ色だった。

1855D 普通 三次→広島
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO160 1/400 F5.6


この場所はこれにて終了。

できればタラコ色が先頭に立つ列車も撮影したかったが、今後はタラコ色が増えていくとのことなので、貴重な広島色を撮影できて良かった。


このあと、尾道で用事を済ませ、兵庫県まで一気に移動。

久々に大津トンネルに行ってみた。
ここでも前日と同様に500系こだまを狙う。

まずは、岡山14:52発の740Aから。

740A こだま740号 博多→新大阪
山陽新幹線 岡山~相生
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO320 1/1000 F5.6


このあとの500系は2時間後の744Aまでやって来ないので、N700系や700系を撮影。

700系もだいぶ減ってきたという印象。

478A ひかり478号 岡山→東京
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/1250 F5.6


だんだんと夕方らしい雰囲気になってきた。

136A のぞみ136号 広島→東京
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/1250 F5.6


「さくら」と「のぞみ」のすれ違い。


(左) 567A さくら567号 新大阪→鹿児島中央
(右) 42A のぞみ42号 博多→東京
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/1000 F5.6


だいぶ日が傾いてきたところで、2本目の500系。

744A こだま744号 博多→新大阪
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/800 F5.6


当初の予定では、これで撤収する予定であったが、日没が近づき夕陽を入れた写真が撮れそうだったので、しばらく残ることに。


そして、ラストショット。
44A のぞみ44号 博多→東京
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/2000 F8


ちょっとアングルが苦しかったが、夕陽を入れた写真を撮影できた。

この後は、新名神~新東名経由で深夜に帰宅。

0 件のコメント:

コメントを投稿