2013年10月27日日曜日

2013/10/27 中央本線・中山道トレイン

今日は371系の中山道トレインを撮影しに中央西線へ。

実は中央西線には何度も乗っているが、沿線で撮影するのは多分今回が初めて。
(高校時代に千種とか鶴舞で駅撮りはしたことがあるが・・・)

まずは往路を狙うため、前日調べておいた武並のポイントへ。

ポイントに着くと、先行者がお一方。
横に並ばせてもらい、撮影開始。

8827M 快速 ナイスホリデー木曽路 名古屋→塩尻
中央本線 武並~恵那
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO100 1/800 F5

1005M 特急 しなの5号 名古屋→長野
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO100 1/800 F5

5707M 快速 名古屋→中津川
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO100 1/800 F5


本命の中山道トレイン。

9801M 急行 中山道トレイン 名古屋→奈良井
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO100 1/1000 F5



この後、R19で上松へ移動。
中山道トレインは、奈良井到着後、回送で上松まで戻ってくるため、これを狙う。

回9842M 回送 奈良井→上松
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO100 1/640 F5



この後の回送は狙わず、復路のポイントへ。
逆光気味だが、倉本~須原のポイントで撮ってみることに。

1014M 特急 しなの14号 長野→名古屋
中央本線 倉本~須原
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO160 1/800 F4.5

9802M 急行 中山道トレイン 奈良井→名古屋
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO400 1/800 F4.5

これにて終了。
光線状態はあまり良くなかったが、夕方っぽい雰囲気が出たので良かった。

371系とは「あさぎり」以来、久々の再会。
天気にも恵まれ、大満足の遠征だった。

次回は貨物狙いで再訪したい。



2013年10月21日月曜日

2013/10/20 中央本線・ブルートレイン八ヶ岳号

昨日もブルートレイン八ヶ岳号を撮りに中央本線へ。

予報どおり朝から雨であったが、明け方に自宅を出発。

まずは往路の小淵沢行きを撮るべく、長坂~小淵沢間のS字カーブのポイントへ。
先客がいらしたが、どうにかポジションを確保。

まずは、ビューやまなしでアングルを確認。

9591M ホリデー快速ビューやまなし号 新宿→小淵沢
中央本線 長坂~小淵沢
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO200 1/500 F4


そして本番。

9531レ ブルートレイン八ヶ岳号(団臨) 甲府→小淵沢
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO160 1/400 F4

今日はEF64-39が先頭、後補機がEF64-1032であった。

ただ、ちょっとピントが甘かった。。。
ヘッドマーク付きだっただけに残念。



気を取り直して、復路はやや小淵沢寄りのポイントに移動。

ブルトレ前の普電。
かなり雨足が強くなってきた。

554M 普通 小淵沢→高尾
中央本線 小淵沢~長坂
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO160 1/400 F4


そして、ブルトレ復路。

9536レ ブルートレイン八ヶ岳号(団臨) 小淵沢→甲府
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO320 1/500 F4.5

復路はEF64-1032が先頭。
やはりヘッドマークはEF64-39に付いたままだった。
後ろ向きも撮っておけばよかったと少し後悔。

一日中雨で撮影には厳しい天候であったが、往路/復路ともに一枚ずつ撮れたので満足。

この日は夜も秋田行きのブルトレがあったが、疲れていたので真っ直ぐ帰宅。

各ポイントでご一緒した皆様、雨の中お疲れ様でした。



2013年10月19日土曜日

2013/10/19 中央本線・ブルートレインやまなし号

今日はブルートレインやまなし号を撮りに中央本線へ。

高尾界隈は混みそうな予感がしたので、浅川橋梁へ行ってみることに。

8時前に現場に着いたが、すでに3名のかたがスタンバイされていたので、脚立使用で後ろから撮らせてもらう。

現場に到着してすぐに小雨が降り始めたので、雨が止みだした頃から撮影開始。

8571M ホリデー快速 河口湖1号 新宿→河口湖
中央本線 豊田~八王子
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO200 1/640 F4.5

臨時特急かいじ183号。先週は主役だったが、今日ばかりは脇役に。

9053M かいじ183号 新宿→甲府
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO200 1/640 F4.5

ホリ快3号は遅切りで失敗。。。

9473M ホリデー快速 河口湖3号 小山→河口湖
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO200 1/640 F4.5


205系の「むさしの」号。なかなか撮る機会が無い列車。

2662M むさしの号 大宮→八王子
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO320 1/640 F4.5


115系の回送?
3連でここを走るのは珍しいような。

回???M ???→???
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO320 1/640 F4.5


さて、定刻どおりならブルトレは10:15すぎにこの場所を通過するはずであったが、時間になってもブルトレは来ない。
携帯で調べると、何かトラブルがあったとかで、大宮に停まっているらしい。

しばらくすると運行再開の情報が。

どうやら1時間20分遅れで大宮を出発した模様。
しばらく来ないことが分かったので、まったりと撮影しながら待つ。

83レ 根岸→竜王
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO320 1/640 F4.5


11時を過ぎると、空が明るくなり、時折晴れ間も見えるようになった。

1041T 中央特快 東京→高尾
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO100 1/640 F4.5


そして、本日の主役登場。

9525レ ブルートレインやまなし号(団臨) 立川→甲府
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM
ISO160 1/640 F4.5


動画はこちら。



結局、約1時間半遅れで通過。

当初の予定では、この後追っかけてもう一箇所ぐらい撮影を考えていたが、遅れにより長時間停車がカットされるだろうということで、追っかけは断念し、そのまま帰宅。

明日も早起きできたら出撃する予定。

一緒に撮影をされていた皆様、寒い中お疲れ様でした。

2013年10月12日土曜日

2013/10/12 中央本線・臨時特急

今日は3連休の初日ということで、中央本線の臨時特急を撮りに上野原へ。
本当は朝のあずさ71号(新宿 6:30発)も撮りたかったのだが、気合が足りず寝坊・・・。

ということで、ホリ快1号から撮影開始。

8571M ホリデー快速富士山1号 新宿→河口湖
中央本線 上野原駅
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO160 1/640 F5.6


この後は、メインのかいじ183号と186号。
ダイヤ的には、ちょうど上野原界隈ですれ違うため、どちらが先に来るかわからない。

とりあえず、前回来たときの実績を頼りに、下りポジションで待機。
今日も前回と同様に下りの183号が先に来た。

9053M かいじ183号 新宿→甲府
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO160 1/800 F5.6

183号は絵幕装備のM52編成。
この編成で「かいじ」幕は初めて撮った。

その2分後。

9056M かいじ186号 甲府→新宿
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/800 F5.6


上りの186号は、先日豊田に転属してきたM51編成。
残念ながら、絵幕は装備していない模様。。。

ということで、今日も臨時かいじを両方撮影できた。


続いて、ホリ快3号。

9473M ホリデー快速富士山3号 小山→河口湖
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO160 1/800 F5.6


これで一通り撮りたいものは撮ったが、天気も良いので、上り列車を少し撮ってから帰ることに。


6M スーパーあずさ6号 松本→新宿
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/800 F5.6

536M 普通 甲府→高尾
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/640 F5.6


ノーマークだった「ゆう」。
上りポジションにいたため、後追いで撮影。

???M (リゾートエクスプレスゆう) ???→???
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/640 F5.6


ムーンライトの回送。

回9458M 白馬→豊田
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/640 F5.6


最後は下りのブルサン貨物。

83レ 根岸→竜王
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/640 F5.6

これにて終了。

ご一緒した皆様、お疲れ様でした。


2013年10月6日日曜日

2013/10/01 西日本遠征(2日目)

この日は朝から芸備線の通勤列車を撮影。

多少道に迷いながらも、前々から気になっていたポイントに到着。
着いてから気付いたが、思ったより後方の見通しが悪く、長編成の撮影には不向きだったが、他に良さそうな場所も分からないので、とりあえずここで撮ることにする。


広島7:51着の2827Dから撮影開始。
こちらは先頭から3両が広島色。隠れて見えないが、最後尾がタラコ色だった。
2827D 普通 下深川→広島
芸備線 戸坂~矢賀
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO160 1/400 F5.6


続いて2829D。こちらは広島色2両+タラコ色2両の編成だった。
2829D 普通 狩留家→広島
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO160 1/400 F5.6


最後は5連の1855D。先頭だけ広島色。それ以外はタラコ色だった。

1855D 普通 三次→広島
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO160 1/400 F5.6


この場所はこれにて終了。

できればタラコ色が先頭に立つ列車も撮影したかったが、今後はタラコ色が増えていくとのことなので、貴重な広島色を撮影できて良かった。


このあと、尾道で用事を済ませ、兵庫県まで一気に移動。

久々に大津トンネルに行ってみた。
ここでも前日と同様に500系こだまを狙う。

まずは、岡山14:52発の740Aから。

740A こだま740号 博多→新大阪
山陽新幹線 岡山~相生
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO320 1/1000 F5.6


このあとの500系は2時間後の744Aまでやって来ないので、N700系や700系を撮影。

700系もだいぶ減ってきたという印象。

478A ひかり478号 岡山→東京
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/1250 F5.6


だんだんと夕方らしい雰囲気になってきた。

136A のぞみ136号 広島→東京
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/1250 F5.6


「さくら」と「のぞみ」のすれ違い。


(左) 567A さくら567号 新大阪→鹿児島中央
(右) 42A のぞみ42号 博多→東京
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/1000 F5.6


だいぶ日が傾いてきたところで、2本目の500系。

744A こだま744号 博多→新大阪
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/800 F5.6


当初の予定では、これで撤収する予定であったが、日没が近づき夕陽を入れた写真が撮れそうだったので、しばらく残ることに。


そして、ラストショット。
44A のぞみ44号 博多→東京
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/2000 F8


ちょっとアングルが苦しかったが、夕陽を入れた写真を撮影できた。

この後は、新名神~新東名経由で深夜に帰宅。

2013年10月3日木曜日

2013/09/30 西日本遠征(1日目)

別件で広島地区に出向いていたため、ついでに広島地区を走る列車を撮ってみることに。

この日は午後から500系新幹線と山陽本線・呉線の電車を撮影。

まずは山陽新幹線の500系から。

久々に東広島のポイントに入ったが、フェンス際は草が生い茂り、かぶりつきポイントは撮影不可であったため、近くの跨線橋から撮影することに。


500系1本目。駅に近いため、かなり速度を落として通過。
738A こだま738号 博多→岡山
山陽新幹線 広島~東広島
EOS7D + EF24-105mm F4L IS USM
ISO320 1/1250 F5

N700系X編成。屋根がピカピカ。
26A のぞみ26号 博多→東京
EOS7D + EF24-105mm F4L IS USM
ISO320 1/1600 F5

N700系8000番台。これはJR九州所属の編成。
552A さくら552号 鹿児島中央→新大阪
EOS7D + EF24-105mm F4L IS USM
ISO320 1/1600 F5

500系2本目。よく見ると、側面に「カンセンジャー」なるラッピングが。
740A こだま740号 博多→新大阪
EOS7D + EF24-105mm F4L IS USM
ISO400 1/1600 F5


この後、広島の市街地へ移動。

山陽本線と呉線の列車が両方撮影できる向洋(むかいなだ)駅へ向かった。


着いてすぐに来たのが、115系の濃黄色。
やっぱりこの色は違和感が・・・。
1561M 普通 白市→岩国
山陽本線 向洋駅
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO200 1/400 F5.6

続いて、113系の広島更新色。
651M 普通 広→広島
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO320 1/500 F5.6

今や、関東ではお目にかかれない103系。
何故か103系だと、この色でも違和感は無い。
5645M 安芸路ライナー 広→広島
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO320 1/400 F5.6

こちらは115系の広島更新色。
この色だと113/115の見分けがつかない。
357M 普通 糸崎→岩国
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO320 1/400 F5.6

103系2本目。こちらは従来からの瀬戸内色。
5647M 安芸路ライナー 広→広島
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO400 1/400 F5.6

115系のカープトレイン。
359M 普通 糸崎→岩国
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO400 1/400 F5.6

103系3本目は再び濃黄色。
5649M 安芸路ライナー 広→広島
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO640 1/400 F5.6


ラストは広島更新色の115系3000/3500番台。
1565M 普通 白市→岩国
EOS 7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO640 1/400 F5.6


この日はこれにて終了。

欲を言えば、瀬戸内色の115系やEF67も撮影したかったが、カープトレインも撮れたし、103系も全編成押さえることができたので十分満足。

翌日に続く。。。