2016年6月11日土曜日

2016/06/11 青梅線・鎌倉あじさい号&東北本線・カシオペア紀行

今日は189系使用の「鎌倉あじさい号」と「カシオペア紀行」の二本立て。

まずは午前の部から。
毎年恒例となっているが、自分は仕事の都合でなかなか撮りに行けなかった「鎌倉あじさい号」。
今年は初日の今日だけなんとか撮れそうだったので、会社の先輩A氏と出撃。
地元の青梅線を走るということで、撮るならここと決めていた、青梅~宮ノ平間のポイントへ。

まずは、下りの送り込み回送。

回9269M 鎌倉あじさい号送り込み (トタM52編成)
青梅線 青梅~宮ノ平
EOS7D MarkII + EF70-300mm F4-5.6L IS USM
ISO160 1/640 F5

このまま二俣尾まで下り、折り返して青梅まで戻り、営業列車として鎌倉へ向かう。

当初は営業列車を小作か羽村あたりで撮ろうと思っていたが、この場所のほうが光線が良さそうなので、回送区間ではあるが上りもここで狙うことに。

回9270M 鎌倉あじさい号送り込み (トタM52編成)
青梅線 宮ノ平~青梅
EOS7D MarkII + EF70-300mm F4-5.6L IS USM
ISO100 1/640 F5.6

次の青梅から営業列車となるので、もしかしたら幕は「臨時」か「快速」に切り替わっているのかな~?と少し期待していたのが、やっぱり「回送」のまま。
それでも、青梅線らしい場所で上下押さえることができたので満足。

これで午前の部が終了。

この後、小作のガストで朝食&休憩。

ここでA氏とお別れ。
自分は午後の部、カシオペア紀行の撮影へ。

青梅ICから圏央道で一気にワシクリへ。

やってきたのは定番撮影地の黒小屋踏切。
先日、越後湯沢でご一緒させていただいた、かっちんさんが先に来られていたので、今回もご一緒させていただくことに。

自分は12時前ぐらいに到着したが、すでに三脚が10数本。
それでもキャパが広いので、まだまだ余裕。

セッティングを終えて談笑しつつ、時々やってくる貨物で練習。

4091レ (EF210-17 + タキ)
東北本線 東鷲宮~栗橋
EOS7D MarkII + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
ISO100 1/1000 F5

その後、Kさんとお連れの方も合流。
鉄道談義に花が咲き、あっという間に時間が過ぎ・・・


最終的に50人くらい集まって本番。

8009レ 団臨 カシオペア紀行 (EF81-81 + E26系12B)
EOS7D MarkII + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
ISO400 1/1600 F5


ついでに、1スパン先を望遠で。

EOS70D + EF70-300mm F4-5.6L IS USM
ISO320 1/800 F5

やはり、ローピンの81は格別。
望遠のほうは編成の最後部が巻いてしまったようだが、思ったよりもスッキリ撮れたので良かった!

これにて終了。。
の予定だったが、少し待てば金太郎の貨物が来るのでついでに撮っていくことに。

8063レ (EH500-39 + コキ)
EOS7D MarkII + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
ISO400 1/1600 F5

カシオペア通過時よりも日差しが復活し、良い感じで側面を照らしてくれた。
これにて本当に終了。

ご一緒させていただいた、かっちんさん、Kさんとお連れの方、長時間お疲れ様でした。





0 件のコメント:

コメントを投稿