2017年7月2日日曜日

2017/07/02 【信州DC】信州カシオペア紀行&木曽あずさ号

普段は出勤日の日曜だが、今日は休暇を取って撮影へ。

今回は、信州デスティネーションキャンペーン(信州DC)のオープニングに合わせて運行される、信州カシオペアと189系で運転の木曽あずさ号を狙う。

まずは、カシオペアを狙うため篠ノ井線へ。

予報では曇りとなっていたので、光線のことはあまり気にしていなかったが、現地に近づくと、曇りベースながらも時折陽が差すような微妙な天気。。
晴れの可能性も十分あるので、光線の良い、坂北~聖高原の大カーブへ。

到着すると、人も車もかなりの数。。どうにか車を停めて撮影地へ。
すでに踏切近くからのアングルは満員御礼だったので、自分は少し先のサイド気味に狙う場所にスタンバイ。

ここでは、先日修学旅行臨の撮影のときにお会いした栃木の方が近くにいらしたので、談笑しつつ列車を待つことに。

1006M 特急 しなの6号【後追い】
篠ノ井線 坂北~聖高原
EOS7D MarkII +  EF24-105mm F4L IS USM
ISO100 1/1000 F4.5

8230D 快速 リゾートビューふるさと【後追い】
EOS7D MarkII +  EF24-105mm F4L IS USM
ISO160 1/1000 F4.5

待っている間は晴れと曇りが50:50といった感じ。
曇りでも悪くはないが、せっかくなので晴れてほしいところ。

そしていよいよカシオペアの通過時刻に。

9021レ 団臨「信州カシオペア紀行」(EF64-37 + E26系12B)
EOS7D MarkII +  EF24-105mm F4L IS USM
ISO160 1/1600 F4.5

本番は無事に晴れてくれた!!
大カーブに長大編成と迫力のある画が撮れたので大満足。

これでカシオペアの撮影は終了。

この後は、189の系木曽あずさ号を狙うため中央西線へ。

国道19号沿いを走っていると、有名ポイントには三脚を構える姿がちらほら。
やはりカシオペア撮影から流れてきた人が多く、特に貨物撮影で有名な場所に人が集中している模様。
何カ所か見て回ったが、自分が知っているポイントはどこも人が多く、駐車スペースも少ないので諦めることに。

そんな時、偶然通りかかって見つけたのが、木曽福島の道の駅近くのS字カーブ。
貨物のような長い編成に向かないが、6~8両ぐらいだったらピッタリのアングル。
時間も迫ってきていたので、ここに即決!

まずは、先行のしなのでアングル確認。

1017M 特急 しなの17号
中央本線 上松~木曽福島
EOS7D MarkII + EF70-300mm F4-5.6L IS USM
ISO500 1/640 F5.6

そして本番。

9021M 特急 木曽あずさ号(トタM52編成)
EOS7D MarkII + EF70-300mm F4-5.6L IS USM
ISO400 1/640 F5.6

タイガーロープが気になるが、スッキリとまとめられたので満足。
ちなみにこの場所では、撮影者は自分一人だけだった。

今日はこれにて終了。
この後は下道で塩尻ICまで移動し、中央道で帰宅。

撮影地でご一緒した皆さま、お疲れ様でした。



0 件のコメント:

コメントを投稿