2014年5月29日木曜日

2014/05/29 津軽海峡線・急行はまなす(2日目)+α

青森遠征2日目。

この日も3時半にホテルを出発。
R280で中小国を目指す。

前日は出発時から霧が濃かったが、この日はとりあえず青森市内では霧の発生は無し。
今日はイケるかも。
しかし、撮影地周辺の状況は行ってみないとわからない。

4時過ぎに中小国駅に到着。

意外なことに誰もいなかった。
平日なので撮影者が少ないということもあるが、前日は車が5台くらい停まっていたので、今日も同じくらいの人出と予想していた。

歩いて撮影地へ向かうも、やはり撮影者は無し。と思いきや、下り方向の撮影ポジションに「北斗星」狙いの方がお一方いらっしゃった。

自分も「はまなす」撮影用の場所を確保した後、ご一緒させていただく。

ということで、まずは北斗星から。

1レ 寝台特急 北斗星 上野→札幌
津軽海峡線 中小国~新中小国(信)
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO200 1/640 F3.5

日の出直前の通過だった。

この直後、ご来光。

スマホカメラで撮影


この後、上りの貨物を一本挟んで、本番の「はまなす」。

202レ 急行 はまなす 札幌→青森
津軽海峡線 新中小国(信)~中小国
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/640 F3.5

EOS7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
ISO160 1/800 F5.6

今日は晴れてくれた。
この場所で「晴れ」で撮るのが、どれだけ難しいか知っているだけに、喜びも一入。


続いて、「はまなす」続行の3098レ。

3098レ 高速貨物 札幌(タ)→福岡(タ)
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/640 F4.5

EOS7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
ISO100 1/800 F5.6

これを撮って、ひとまず撤収。

この後は、ED79重連の4094レを狙うため、蟹田~瀬辺地の海沿いのポイントへ。

いつもは線路寄りのかぶりつきポイントから狙うが、たまには違うアングルからということで、海岸寄りから撮影。

4094レ 高速貨物 札幌(タ)→名古屋(タ)
津軽海峡線 蟹田~瀬辺地
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/800 F5

線路手前が道路なので、車が通ると写ってしまうが、タイミングが良く、車の写り込みは回避。

これにて、青森での撮影は終了。

レンタカーを返却し、新青森駅から「はやぶさ」で帰京。

スマホカメラで撮影

早朝からの撮影とあって、眠気はMAX。
新青森発車時から眠りについて、気が付いたら宇都宮を過ぎたあたりだった。

と、東京から中央線で帰宅途中、何気なく貨物の運用を見ていたら、米タンに2040号機が入っていることが判明。

一旦帰宅後、近所で狙ってみることに。

8079レ 専用貨物 安善→拝島
青梅線 昭島~拝島
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/800 F5

露出が青森でのラストカットと全く同じだが、これは偶然ではなく、ただ変えなかっただけ。
着いてすぐに列車が来てしまったため、露出を設定している時間がなく、一か八かそのまま撮影してみたが、たまたま適正露出だったようだ。

これを撮って帰宅。

遠征1日目は満足の行く結果が得られなかったが、2日目は朝から「はまなす」晴れカットが撮れて大満足。本当に行って良かったと思う。

2014/05/28 津軽海峡線・急行はまなす(1日目)

久々の2日休みとなったため、去年の9月以来の「はまなす」撮影へ。

火曜日の夕方、新幹線で青森入りし、青森市内のホテルに宿泊。

初日は3時半にホテルを出発。

出発前に天気予報を確認したが、予報は「晴れ」。
しかし、県内には濃霧注意報が発令中。

出発してすぐに異変に気付いた。
特にベイブリッジや油川付近は霧が濃くて、視界が悪かった。
とりあえず、R280を北上するも霧は全く晴れず。

この時点で、中小国での撮影は諦め、別の場所での撮影を考えていた。
せっかくなので、「北斗星」も撮りたかったので、去年何度か訪れていた蟹田~中小国間の踏切で撮影することに。

現地の様子。(ただし撮影時にはだいぶ霧が晴れてきていた)
レンタカーのアクアも一緒に。

スマホカメラで撮影


で、肝心の列車の画像なのだが、どういう訳か、EOS7DのCFカードが認識しなくなり、取り出すことができず。(撮影時は問題無かったのだが…。)

(2014/06/05 追記)CFカードの画像が復旧したので、当日7Dで撮影した画像を掲載する。

まずは下りの「北斗星」。

1レ 寝台特急 北斗星 上野→札幌
津軽海峡線 蟹田~中小国
EOS7D + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO200 1/1000 F3.5

この後、カメラを逆向きにセットし、上りの「はまなす」を狙う。

202レ 急行 はまなす 札幌→青森
津軽海峡線 中小国~蟹田
EOS7D + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO320 1/1000 F3.5

続いて、「はまなす」続行のED79重連貨物。

3098レ 高速貨物 札幌(タ)→福岡(タ)
EOS7D + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO160 1/1000 F3.5

この時間になると、だいぶ霧が晴れて露出が上がってきた。

この後、小国峠を越えて今別へ。
コンビニで朝食&休憩を挟んで、青函トンネル出口へ。

ここでは、ED79重連貨物と789系のスーパー白鳥を狙う。

まずはED79重連の4094レ。

4094レ 高速貨物 札幌(タ)→名古屋(タ)
津軽海峡線 知内(信)~津軽今別
EOS7D + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO160 1/1000 F3.5

この後の3096レもED79牽引と思っていたが、やってきたのはEH500だった。

ということで次は、スーパー白鳥14号。
この日は785系NE-303編成が先頭。

4014M 特急 スーパー白鳥14号 函館→新青森
EOS7D + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO100 1/1600 F3.5


この後、一旦ホテルに戻って昼寝。。。

昼過ぎから再び出動。

朝一と同じ場所で、ED79重連の貨物を狙う。

まずは、485系の「白鳥」。

4017M 特急 白鳥17号 新青森→函館
EOS7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/640 F5.6

EOS70D + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO100 1/1000 F4.5

インカーブ側の写真はWi-Fiを利用し、スマホから遠隔操作で撮影したもの。
アウトカーブ側からは距離にして10mちょっと離れていたが、ギリギリ撮影できた。

ラストはED79重連の4061レ。

4061レ 高速貨物 大阪(タ)→札幌(タ)
EOS7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/640 F5.6

EOS70D + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO100 1/1000 F4.5

今日はこれにて撤収。

朝方の霧、そしてCFカードのトラブルとついてない一日だった。
翌日は霧が出ないことを祈りつつ、ホテルへ戻った。


2014年5月22日木曜日

2014/05/22 中央本線&南武線・貨物ほか

今日はお休み。

平日だと撮るものが少ないが、今日は米タンの運転日ということで、貨物主体で撮影に出掛けてみることに。

まずは、EF64-1000 + EH200重連の83レを狙いに中央本線・浅川橋梁へ。

着いて、セッティングが終わると、205系のむさしの号が通過。

2622M 普通 むさしの号 大宮→八王子
中央本線 豊田~八王子
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/640 F4.5

続いて、貨物1本目の83レ。

83レ 高速貨物 (根岸)新鶴見→竜王
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/500 F4.5

今日は更新色のEF64-1009号機とEH200-3号機の組み合わせ。
やはり原色のほうが人気があるが、自分としては更新色に見慣れていないせいか、逆に新鮮な感じ。

この後は、返しの8460レと米タンを狙いに南武線へ転線。

着いた途端にポツポツと雨が…。
予報では午後から降るって言ってた気がするけど。。

しかし、雨はすぐに上がり、天気は回復。

まずはEF64-1000の8460レ。

8460レ 専用貨物 八王子→川崎貨物
南武線 谷保~西府
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/800 F5

その10分後に8078レ(米タン)。

8078レ 専用貨物 拝島→安善
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/800 F5


本日はこれにて終了。

来週の休みは、天気が良ければ北へ遠征する予定。

2014年5月6日火曜日

2014/05/06 中央本線・【GW最終日】臨時かいじほか

今日はGW最終日。

昨日に続き、今日も中央本線へ。

今日は午前中から撮影。
ただ、昼に所要があったため、遠出はせず、近所の豊田~八王子間のS字カーブへ行ってみることに。

5/3はここもかなり賑わったらしいが、今日は誰もおらず貸し切り状態。

ホリデー快速富士山1号から撮影開始。

8571M ホリデー快速富士山1号 新宿→河口湖
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/400 F3.5
タイフォンカバーが…。

続いて、富士芝桜まつり号。

9573M 快速 富士芝桜まつり号 新宿→河口湖
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/500 F4.5
「臨時」表示で来ると思っていたら、「快速」でやってきた。
去年まで走っていた、田町車担当のホリデー快速河口湖3・4号と変わらないスタイル。


205系の「むさしの号」。

2362M 普通 むさしの号 大宮→八王子
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/500 F3.2
八王子行だが、すでに幕が「大宮」に変わっていた。


午前の部最後は、EF64-1000 + EH200重連の83レ。

83レ 高速貨物 (根岸)新鶴見→竜王
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/500 F3.5
貨車の両数が分からなかったため、少しポジションを移動したが、やってきたのはタキのみの短編成。
元の場所で撮れば良かったなぁ。


これで午前の部が終了。



昼に所要を済ませ、午後から再度出動。

かいじ188号は、時間の都合で、西八王子~八王子間の踏切から撮影。

9068M 特急 かいじ188号 甲府→新宿
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO200 1/500 F3.2
今日も国鉄色のN101編成が充当。
時間的に間に合うか微妙だったのでパスしようか迷ったが、撮っておいて良かった。


この後は再びトタSへ。

17時半頃のホリデー快速富士山2号から撮影開始。

8570M ホリデー快速富士山2号 河口湖→新宿
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO320 1/400 F3.2

84レ 高速貨物 八王子→新鶴見(根岸)
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO400 1/400 F2.8

今日は朝からずっと曇り。
夕方ぐらいから天気が回復するとの予報であったが、一向に雲が抜ける気配なし。

2639M 普通 むさしの号 八王子→大宮
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO400 1/400 F2.8
 
18時を過ぎると、一気に暗くなり。。。

1726T 中央特快 高尾→東京
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO640 1/400 F3.2

さらに、甲府方面からの列車に遅れが。。。
かいじ180号の前を走る、ビューやまなしも約10分遅れ。

9592M ホリデー快速ビューやまなし 小淵沢→新宿
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO640 1/160 F2.8
 
さらに暗くなり本番。

8080M 特急 かいじ180号 甲府→新宿
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO800 1/160 F2.8

もう真っ暗。。。
もう少しISO感度を上げても良かったのだが。
それと、画像をいじればもう少し明るくできるのだが、あえてオリジナルの明るさで掲載。

昨日よりも露出が厳しい条件での撮影となったが、どうにか走行写真を撮影できた。


これで2014年GWの183/189系祭りは終わり。

次回は夏のお盆の時期になると思われるが、果たして183/189系で走るのか、現時点では分からない。
そういう意味では、この3日間(5/3・5・6)で183/189系の臨時特急を撮影できたのは、貴重な記録になったと思う。

2014年5月5日月曜日

2014/05/05 中央本線・かいじ188号&180号

5/3に続き、今日も上野原へ。

狙いは189系使用の臨時かいじ2本。


3日は午前中から臨時列車が多数運転されていたこともあり人手が多かったが、今日は13時過ぎに到着した時点で自分を含め3名。(予報が雨だったこともあると思うが…)

最終的には10名近くまで増えたが、終始和やかな雰囲気で撮影。

まずはかいじ180号の送り込みから。

回9581M 回送 豊田→甲府
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO320 1/800 F3.5

昨日に続き、今日もあずさ色のM50編成が特急運用に就くようだ。


そして、189系臨時かいじ1本目の「かいじ188号」。
こちらは国鉄色のN101編成が充当。

9068M 特急 かいじ188号 甲府→新宿
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO160 1/640 F3.5


EOS7D + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO320 1/1250 F4.5

5/3の「あずさ81号」に続き、国鉄色+シンボルマーク+絵幕の組み合わせを撮影できた。

この列車の通過後撤収される方が多数。
やはり、18時過ぎに通過する「かいじ180号」は露出が厳しいのだろうか。

自分と数名の方は、多少露出が厳しくてもOKということで、撮影を続行。


17時台になると上り列車のラッシュに。

まずは、ホリデー快速富士山2号。

8570M ホリデー快速富士山2号 河口湖→新宿
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO320 1/640 F3.5

EOS7D + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO320 1/1000 F3.5

マリE257の山梨富士号。

9568M 快速 山梨富士号 河口湖→千葉
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO400 1/640 F3.2

今や中央線の顔となりつつある(?)ビューやまなし。

9592M ホリデー快速ビューやまなし 小淵沢→新宿
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO400 1/500 F3.2


ラストはあずさ色の「かいじ180号」。

8080M 特急 かいじ180号 甲府→新宿
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO400 1/500 F2.8

EOS7D + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO640 1/1000 F3.5

ビューやまなしが通過する頃から露出がガクッと落ちたが、少々強引にISO400で撮影。
無事に撮影できた。

今日はこれにて終了。
最後は厳しい露出での撮影となったが、国鉄色およびあずさ色+かいじ絵幕の走行写真を撮れて大満足。

帰りは大渋滞中の中央道を避け、甲武トンネル経由で五日市へ抜けて帰宅。

ご一緒した皆様、お疲れ様でした。




2014年5月3日土曜日

2014/05/03 中央本線・【GW】臨時あずさ&かいじ

GW後半戦の初日、183/189系充当の臨時列車が多数運転されるということで、中央本線へ。

場所はいろいろ迷ったが、上下狙えるということで上野原へ行ってみることに。

現地に5時過ぎに到着し、かいじ186号の送り込み回送から撮影開始。

回9571M 回送 豊田→甲府
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO160 1/640 F3.2

189系一本目は豊田区の国鉄色M51編成。
これで、かいじ186号~あずさ79号はM51編成で確定。

この後、あずさ71号まで時間があるので、偵察がてら、上り用の撮影場所に行ってみると…。

524M 普通 甲府→高尾
EOS7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/500 F7.1

いきなりC1編成登場!
慌てて撮影したため、右側がカツカツに。。。


続いて、こちらも豊田車充当のあずさ71号。

9071M 特急 あずさ71号 新宿→松本
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/800 F3.5

なんと、あずさ色のM50編成が充当!!
絵幕を更新してから初めての「あずさ」への充当と思われる。
朝から思わぬ収穫となった。

この後、C1編成の返しを撮影。

523M 普通 高尾→小淵沢
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/800 F3.5

こちらは毎度お馴染みのホリデー快速富士山1号。

8571M ホリデー快速富士山1号 新宿→河口湖
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/640 F3.5

この後、上り用の撮影場所へ移動。

先ほど、回送で見送った、M51編成が「かいじ186号」で帰ってきた。

9056M 特急 かいじ186号 甲府→新宿
EOS7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/640 F7.1

続いて、スーパーあずさ6号。

5006M 特急 スーパーあずさ6号 松本→新宿
EOS7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/640 F7.1

ムーンライト信州の後回送。

回9560M 回送 白馬→新宿
EOS7D + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ISO100 1/640 F7.1

こちらは長野車N101編成。
この車両があずさ81号へ充当となるので、国鉄色+シンボルマーク+あずさ絵幕の組み合わせが久々に実現しそう。


この後、午後の撮影に備えて、再び下り用の撮影場所へ移動。

まずは「あずさ79号」から。

9079M 特急 あずさ79号 新宿→松本
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/800 F4.5
予定通り、M51の充当。
光線状態は良かったが、ちょっと影が・・・

続いて、午後の目玉、「あずさ81号」。

9081M 特急 あずさ81号 新宿→松本
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/1000 F4.5

こちらも予定通り、N101編成の充当。
国鉄色に変更されてからは初の「あずさ」への運用とのこと。

国鉄色+シンボルマーク+あずさ絵幕と、朝の71号に続いて、貴重な組み合わせを撮影でき、良かった。

この後は、1時間後の「あずさ83号」があるが、おそらく幕は「特急」表示。
撮ってから帰るか迷ったが、そろそろC1編成が戻ってくる頃なので、1時間粘ることに。

ということで、小淵沢から戻ってきたC1編成。

550M 普通 小淵沢→高尾
EOS7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
ISO160 1/640 F5.6

ラストは、「あずさ83号」。

9083M 特急 あずさ83号 新宿→松本
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/800 F4.5

やっぱり、絵幕は無く、「特急」表示。

今日はこれにて終了。
朝からの撮影でさすがに疲れたが、期待を上回る成果を得られたので、大満足の一日だった。

ご一緒した皆様、暑い中お疲れ様でした。


ところで、今日から新兵器を導入。
メインはEOS7Dで変わりないが、サブ機を40Dから70Dに変更した。

昨日届いたばかりなので、まだまだ使いこなせていない状況だが、WiFi機能を生かしてのリモート撮影など、面白い使い方を試してみたい。