今日は189系使用の臨時特急が3本運転されるということで中央本線へ。
早朝、かいじ186号の送り込み回送の時間に合わせてトタSへ行ってみると、すでにスタンバイされている方が数名。
自分は回送は撮るつもりはなかったので、車の中から編成を確認。
すると、希望通り国鉄色のM51編成が下って行った。
これで、かいじ186号~あずさ77号の運用はM51編成で確定。
ホリデー快速富士山号はこのところM50編成が充当されていることから、あずさ71号はM52編成と推測。
編成が分かったところで、撮影地へ向かう。
この日は藤沢のKさんも撮影されるということで、猿橋駅で合流し、第五甲州街道踏切の撮影地へ。
まずは、下りのあずさ71号。
|
9071M 特急 あずさ71号 (トタM52編成)
中央本線 猿橋~大月
EOS7D MarkII + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO320 1/800 F3.5 |
予想通り、グレードアップ色のM52編成が充当された。
この後は本日のメイン、国鉄色編成のかいじ186号。
|
9056M 特急 かいじ186号 (トタM51編成)
中央本線 大月~猿橋
EOS7D MarkII + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO160 1/1000 F3.5 |
晴れれば順光…のはずだったが、残念ながら曇り。
それでも、スッキリ撮れたので満足。
続いて、ホリデー快速富士山号。
|
8571M ホリデー快速富士山1号 (トタM50編成)
中央本線 猿橋~大月
EOS7D MarkII + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO250 1/1600 F3.5 |
これを撮って撤収。
次は、あずさ77号を狙うべく、梁川~鳥沢のトンネル飛び出しへ。
|
11M 特急 スーパーあずさ11号
中央本線 梁川~鳥沢
EOS7D MarkII + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO160 1/800 F3.5 |
定期列車で練習して、いざ本番。
|
9077M 特急 あずさ77号 (トタM51編成)
EOS7D MarkII + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO160 1/800 F4.5 |
右側のタイフォンだけ残念だったが、前々から撮ってみたかった画が撮れたので良かった。
これで午前の部が終了。
午後は東北本線でEF81牽引の「カシオペア紀行」を狙う。
中央道~圏央道経由でワシクリへ。
14時過ぎに水沢踏切に到着。
すでに先客が二名いらしたが、どうにかベストアングルに近いポジションを確保。
普電や貨物を撮影しながら本命を待つ。
そして、本番。
|
8009レ 団臨 「カシオペア紀行」 (EF81-98 + E26系12B)
東北本線 東鷲宮~栗橋
EOS7D MarkII + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO640 1/1000 F3.5 |
今日は宇都宮線のダイヤが乱れており、この場所では約7分の遅れ。
すぐ近くまで上り列車が接近していたが、どうにか被りは回避。
この場所ではEF510牽引のときにしか撮ったことがなく、今回初めてEF81牽引の姿を撮影することができた。
今日はこれにて撮影終了。
Kさんを東鷲宮駅にお送りし、自分は圏央道で帰宅。
ご一緒した皆様、お疲れ様でした。