2015年9月14日月曜日

2015/09/14 津軽海峡線・急行はまなす(9月)

前日は青森泊。

この日の狙いはもちろん「はまなす」。
おそらく、走行写真を撮影するのは今回がラストチャンスとなる。

そういった意味では是非「晴れ」で撮影したい。

前日は前線の影響でまとまった雨が降っていたが、夜には上がり、22時過ぎに青森駅へ撮影に出かけたときには星が見えるまでの快晴状態。

朝ホテルを出発して、ベイブリッジを渡りながら海側を覗いてみると、水平線付近に少し雲があるぐらいで、ほぼ雲が無い状態。
でも現場に行ってみるまでは何とも言えない。

今回は西田沢小学校裏の撮影ポイントへ。
時変がかかっているとはいえ、もうこの時期だと中小国での撮影は厳しいので、この場所を選んだ。

到着後、しばらくしてご来光。

今日はイケそう!と思ったが、一つ心配事が・・・

3054レ (EH500-80 + コキ)
津軽線 津軽宮田~油川
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/640 F3.5

直前の貨物通過時の様子。
手前まで引っ張ると、右側にある木の影が掛かってしまう。

本番までに影が解消してくれればいいのだが・・・


そして6分後。

202レ 急行 はまなす(ED79-7 + 14系・24系7B)
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/640 F3.5

EOS7D MarkII + TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di
ISO200 1/1600 F3.5

今日は文句なしのバリ晴れ。

どちらかというと広角のほうが影が心配だったのだが、望遠、広角どちらも影を回避。
先にも書いたとおり、自分にとってはラストチャンスとなるので、最後の最後に晴れてくれて本当に良かった!


思えば、初めて「はまなす」を撮影しに青森に来たのは2012年の6月。
晴れ予報を信じて中小国の定番に向かったが、見事に霧の洗礼を受けた。
もし、ここであっさり晴れカットを撮影できていたら、ここまで何度も通うことにはならなかったと思う。

ようやく晴れたのが翌年の8月
ちょうど「ねぶた祭り」の初日だった。

その後も、この時この時など何度か晴れの日に遭遇したが、ほんの数回だけ。

自分の「晴れ運」が悪すぎるだけなのかもしれないが、やはり晴れで撮影するのが難しい被写体、そして何度もチャレンジしたくなる被写体であった。

またひとつ、魅力ある被写体が消えようとしている。


で、この後は帰宅方向へ。
時間優先なら東北道を一気に南下するのだが、天気が良かったので日本海側を通って帰ることに。

途中、休憩ついでに由利本荘の展望台から羽越本線の列車を撮影。

2001M 特急 いなほ1号
羽越本線 出戸(信)~西目
EOS7D MarkII + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
ISO100 1/800 F5.6

EOS7D MarkII + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
ISO100 1/800 F5.6


小さくて見えづらいが貨物も。

3098レ (EF510 + コキ20B)
EOS7D MarkII + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
ISO100 1/800 F5

これを撮って撤収。

この後はいつも通り、新潟経由で帰宅した。


次週からはしばらく地元の189系を中心に撮影する予定。




2015年9月13日日曜日

2015/09/13 奥羽本線・全通110周年記念臨時列車(2日目)

昨日は大曲泊。

今日も昨日に続いて、奥羽本線110周年記念の臨時列車を狙う。

午前中の「つばさリレー」は、昨日知り合ったSさん、Kさんとご一緒させていただき、昨日と同じ大曲~飯詰間のポイントへ。

ただ、昨日撮影したときに線路上の標識と後方の道路が気になっていたので、今日は少し飯詰寄りの小さな踏切の近くから撮影。

9436M 快速 つばさリレー号
奥羽本線 大曲~飯詰
EOS7D MarkII + TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di
ISO400 1/1600 F3.5


70DのWi-Fiリモコンを利用して、かぶりつきアングルも。

EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO320 1/800 F3.5

晴れれば順光だったのだが、残念ながら今日も曇り。。。
しかも昨日よりも暗いドン曇りだったが、直前まで降っていた小雨が上がり少し露出が上がった。

ここでSさん、Kさんとお別れ。
お二人は羽越本線のSLを撮影されるとのこと。
2日間にわたりご一緒させていただきありがとうございました。


自分は翌日の撮影に備えて、北へ。

583系の「全線開通記念号」は陣場~白沢のインカーブのポイントで撮影。

9448M 快速 奥羽本線全線開通記念号
奥羽本線 陣場~白沢
EOS7D MarkII + EF50mm F1.8 II
ISO400 1/640 F4.5

周辺には強い雨雲があったが、このあたりだけは小雨で助かった!

この後は青森へ移動。
夕方、ホテルに到着し、少し仮眠。

今日はこれにて終了。。。

ではない。


22時前、青森駅へウォーキング(笑)

201レ 急行 はまなす
津軽線 青森駅
EOS7D MarkII + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
ISO12800 1/100 F5.6

これにて終了。

明日は朝から「はまなす」を撮影予定。
予報では晴れだが、果たしてどうなるか…。




2015年9月12日土曜日

2015/09/12 奥羽本線・全通110周年記念臨時列車(1日目)

最近は地元での撮影が多かったが、今回は秋田へ遠征。
狙いは、奥羽本線全線開通110周年記念関連の臨時列車、583系による「全線開通記念号」と485系の「つばさリレー号」。

運転区間が広範囲なため撮影場所に悩んだが、単線区間でスッキリ撮れそうな大曲以南の区間をメインに場所を選んだ。

前日深夜に自宅を出発。
6時過ぎに十文字ICを出て撮影地へ。

まずは583系による「全線開通記念号」を狙う。

事前に調べておいた踏切に着くと、すでに車多数!!!
すでに十数人がスタンバイ中。

だが、キャパがかなりあるため、余裕でセッティング。

最終的には50人以上集まり本番。

9431M 快速 奥羽本線全線開通記念号
奥羽本線 下湯沢~十文字
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/640 F4.5

EOS7D MarkII + TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di
ISO100 1/1250 F4.5

ちょっと雲が多く心配だったが、曇られることなく撮影できた。
朝から幸先の良いスタート。

この後は、485系の「つばさリレー号」を狙うため大曲方面へ北上。

2カ所目は大曲~飯詰間の本荘大曲道路近くの踏切から。
1カ所目があれだけの人出だったので、ここも混むのかな~と思っていたが…。

着くと、車1台だけ。
意外にもガラガラだった。

ここで、名古屋のTさんが合流。
早朝に青森で「はまなす」を撮影してから、こちらに来られたとのこと。
ロングドライブお疲れ様でした。


ということで、最終的には撮影者3名+ギャラリー数名で本番。

9436M 快速 つばさリレー号
奥羽本線 大曲~飯詰
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO160 1/640 F5.6

EOS7D MarkII + TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di
ISO160 1/1600 F3.5

晴れれば順光だったが、残念ながら曇り。
だが、ドン曇りではなかったのでヨシとしよう。

この後は、夕方の「つばさリレー号」の返しまで時間が空く。
とりあえず、近くの別のポイントをロケハン。
その後、道の駅十文字で昼食&昼寝。

14時過ぎに道の駅を出発し湯沢方面へ。

3カ所目は三関~上湯沢間のストレート区間。
他にもポイントをいくつか見て回ったが、草が伸びていたり、標識が立っていたりで、最終的にここにたどり着いた。

ここでは撮影者10名ぐらいで本番。

9449M 快速 つばさリレー号
奥羽本線 三関~上湯沢
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO160 1/640 F4

EOS7D MarkII + TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di
ISO200 1/1600 F3.5

やはり面には光が回らないが、うっすら当たってくれたので良かった。
〆もうまく撮れたので大満足の一日となった。

ここでTさんとはお別れ。
Tさんは翌朝も「はまなす」を狙うため、青森に向かわれた。
今回もいろいろとありがとうございました。


この日は大曲に宿泊。
偶然、同じホテルに最後の撮影地でお会いしたSさんとKさんが宿泊されていたので、一緒に居酒屋で夕食。
短い時間でしたが、いろいろお話しさせていただきありがとうございました。


その後、ホテルに戻り、翌日の準備をしてから就寝。
翌日に続く。