2014年9月24日水曜日

2014/09/24 磐越西線・国鉄色あいづライナー

前日は会津若松泊。

この日は午前中だけ「あいづライナー」を撮影。

予定ではこの日から国鉄色編成での代走が行われる予定。
ホテルを出るとき会津若松駅を確認したところ、国鉄色編成が留置されているのを確認。

予定通り、代走が行われそうということで、あいづライナー2号から撮影開始。

当初は東長原手前のカーブで狙うつもりだったが、磐梯町寄りの落合踏切横の稲穂が刈取り前だったのでこちらで狙うことに。

着いた時は晴れていたが、次第に雲が流れてきて…

1212M 快速 あいづライナー2号
磐越西線 東長原~磐梯町
EOS7D + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO160 1/800 F4.5

残念ながら「晴れ」では撮影できなかったが、どうにか秋らしい景色を撮影できた。

この後は返しの1号を狙うべく移動。

晴れていれば、翁島~更科(信)間の磐梯山バックのポイントで狙う予定だったが、曇ってきたのでポイントを変更。
本来は3号の定番ポイントである入倉のΩカーブで狙うことに。

本番1時間前の普電通過時には磐梯山が見えていたため、カーブの内側に陣取ったが…

1225M 普通
磐越西線 磐梯町~東長原
EOS70D + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO160 1/1000 F4.5

この後、雲が湧いてきて、磐梯山が隠れてしまったため、本番はカーブの外側から編成主体で狙うことに。

1211M 快速 あいづライナー1号
磐越西線 磐梯町~東長原
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/640 F4.5

ただ、他に撮影者が居なかったため、最初のポイントにもカメラをセットしたままにし、70DのWi-Fiを使ってリモートで撮影。

EOS70D + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO160 1/1000 F5

やっぱり磐梯山は雲に隠れて見えず…残念。。。

天気次第ではもう一本ぐらい撮影していきたかったのだが、これ以上良くならないようなのでこれにて撤収。

高速代節約のため、栃木の今市までは一般道を利用。
今市からは高速利用で、18時過ぎに帰宅。


あいづライナーのほうは天気がイマイチで残念だったが、1日目のSLは良い写真が撮れたので充分満足。

次回の代走時には雪景色になっているのだろうか。

2014年9月23日火曜日

2014/09/23 磐越西線・SLばんえつ物語号+α

久々に祝日と休みが重なったので遠征。
今回は今月限りで今シーズンの運転を終了するSLばんえつ物語号を撮影するため新潟~福島へ。

SLばん物を撮るのは、去年のクリスマストレイン以来久々となる。

一発目は新潟の平野部へ。
いつも通り新関で駅撮りしようかと考えていたが、駅手前の鉄橋付近のポイントが空いていたため、そこで撮ることに。

8226レ 快速 SLばんえつ物語号
磐越西線 東新津~新関
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/800 F4.5

期待以上の爆煙!
幸先の良いスタート。

このあとはのんびりと安全運転で追っかけ。
途中、馬下駅の先で追い付き、しばし並走。
ここでも爆煙だった。

二発目は予定通り、平瀬の踏切で撮影。
49号のバイパスができたおかげで一般道でも日出谷あたりでも余裕で追いつけるようになった。

8226レ 快速 SLばんえつ物語号
磐越西線 鹿瀬~日出谷
EOS70D + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO100 1/1000 F4.5

動画はこちら↓



ここでも爆煙!!
今日はどこもいい煙を出してくれているような感じ。


このあとも再度追っかけ。

三発目は山都の鉄橋で。

8226レ 快速 SLばんえつ物語号
磐越西線 山都~喜多方
EOS70D + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO100 1/1000 F4.5

動画はこちら↓


秋らしい綺麗な青空だった。
そしてここも爆煙!!!


このあとは昼食をはさんで、後半戦へ。
と言っても、復路は追っかけしない予定。

とりあえず、煙の期待できそうな喜多方~慶徳界隈をウロウロしてみたが、光線の良さそうな舞台田の踏切に落ち着いた。

通過時刻が近くになると、遠くに煙が見えてきた。

爆煙を期待しつつ本番。

8233レ 快速 SLばんえつ物語号
磐越西線 喜多方~山都
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/800 F4.5

広角で門デフを強調。

EOS70D + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO160 1/1600 F4.5

動画も↓


復路も期待通りの爆煙!!!
慶徳トンネルまでの上り坂もずっと爆煙だったようだ。


今日はこれにて終了。

の予定だったが、夕方のあいづライナーも撮りたくなったので、電化区間へ。

通過の数分前までは夕陽が当たっていたのだが…

1216M 快速 あいづライナー6号
磐越西線 会津若松~広田
EOS70D + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO640 1/1250 F3.5

本番は夕陽が雲に隠れ撃沈。。。

今日はこれにて終了。

翌日からあいづライナーが国鉄色代走となるので、このまま会津若松泊の予定。


2014年9月4日木曜日

2014/09/04 氷見線&大糸線

前日は高岡泊。

せっかく高岡まで来たので、氷見線もしくは城端線を撮影したいと思っていたが、朝起きると天気が良さそうだったので、海と絡めて撮れる氷見線へ。

やってきたのは、有名ポイントの雨晴海岸。

この場所、何度か車で通っていたが、撮影するのは初めて。

524D 普通
氷見線 雨晴~越中国分
EOS70D + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO100 1/640 F3.5

朝の通勤時間帯ということもあって、3~4両の列車が多かった。

526D 普通
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/640 F5

通勤ラッシュの終わり頃には単行の列車も。

531D 普通 (後追い)
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/800 F5

ラストは9時過ぎに通過の528D。

528D 普通
EOS7D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/800 F4.5

これにて撤収。

帰りは、小杉ICから北陸道へ。
糸魚川ICで下道に降り、R148で松本方面へ。

途中、休憩がてら北小谷駅に立ち寄ったが、10分ぐらいで列車が来るようなので、撮影していくことに。

427D 普通 (糸魚川ジオパークラッピング車)
大糸線 北小谷駅
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO320 1/400 F3.2

キハ120に変わってからは初めての撮影。
やってきたのは糸魚川ジオパークのラッピングが施された車両だった。

久々に大糸線を訪れたが沿線の風景はほとんど変わりなく一安心。

この後は、R148を南下。
安曇野ICから中央道で帰宅。

移動が多かったが、充実の2日間だった。

2014/09/03 信越&北陸本線・トワイライトほか

久々に休みが取れたので日本海側へ遠征。

今回はトワイライトエクスプレスを中心に日本海縦貫線の特急などを撮影。

まずは新潟県内でトワイライトを撮影。
以前から撮ってみたかった、北条のS字カーブに入った。

8002レ 寝台特急 トワイライトエクスプレス (EF81-113)
信越本線 越後広田~北条
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO200 1/400 F3.2

陽が出ていたが、薄い雲がかかって逆光にはならず、理想的な光線状態。
朝一から幸先の良いスタート。

続いて、485系の「おはよう信越」。

3361M 快速 おはよう信越 (ニイ R23編成)
信越本線 北条~越後広田
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/640 F4.5

リニューアル車のR編成だったが、こちらの写真は撮っていなかった気がするので、順光で撮れて満足。

続いて、「くびき野1号」。

3371M 快速 くびき野1号 (ニイ T18編成)
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/640 F3.5

なんと、国鉄色のT18編成が登場。
最近は「くびき野」の運用に入ることが多いとのこと。

続いて、EF510牽引の貨物。

4093レ (EF510-507)
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/800 F4.5

青いEF510は初撮影だった。

この場所のラストは「北越1号」。

1051M 特急 北越1号 (ニイ T13編成)
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/800 F4.5

この日は上沼垂色のT13編成が充当。
気が付けば、この色の編成はこの1本のみになってしまったらしい。
貴重な一本が撮影できて良かった。


この後は北陸方面に長距離移動。

一気に金沢の倶利伽羅峠までやってきた。
ここで、下りのトワイライトを狙う。

セッティングをしていると、富山方向からEF81が単機で通過。

単????レ (EF81-718)
北陸本線 倶利伽羅~津幡
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO160 1/640 F3.5

日本海縦貫線を走るEF81もめっきり数が減ってしまったが、このあたりは少数ながら残っている模様。

続いて、「はくたか19号」。

1019M 特急 はくたか19号
北陸本線 津幡~倶利伽羅
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/500 F4.5

この列車も、北陸新幹線の開通により廃止される。
撮れるうちに撮っておきたい。

この日のラストは下りのトワイライトエクスプレス。

が、、、
8001レ 寝台特急 トワイライトエクスプレス (EF81-103)
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/500 F4.5

後ろが切れた・・・。

どうやら客車9両と勘違いしていたらしい。
電源車1両分足りなかった。

これは、リベンジしなくては。。。


最後は少し残念な結果となったが、朝からおおむね順調に撮影できたので大満足。

この日は高岡に宿泊。
翌日は朝だけ撮影して、そのまま帰京予定。